総合建設業 栃木県知事(般-2)第26144号
TEL:0284-42-1504
〒326-0022 栃木県足利市常見町3-7-6
![]() 一般家屋の解体工事はお任せ下さい |
![]() ビル・アパート・マンションの大規模解体工事も可能 |
![]() 空き家放置していませんか?空き家管理もお任せください。空き家は資産です。管理やお手入れをお願いしたいと考えている方、佐取建設鰍ノお任せください。 |
・一戸建て・アパート、マンション・ビル・店舗・テナント・小規模な解体工事
各種解体工事のご相談は、お電話・FAX・メールにて。
まずは現地にお伺いし、建物の状況や周囲の道路状況などの確認を行い、お見積りをご提出致します。
ある程度の規模の解体工事を行なう際には、役所に届け出を出されなければいけません。
当社で行なえる届け出関係は、全て当社で行ないますので、お客様の面倒な手続きは一切ありません。
ご提出したお見積りにご納得いただければ、契約書を交わし、解体工事に入っていきます。
実際の工事を始める時期や期間、どのように工事を行なうのか、細かい打ち合わせを事前に行ないます。
特に一戸建てや、小規模でも個人の方の解体工事は、近隣の方に迷惑をかけてしまう“騒音”が気になります。
なるべく騒音が発生しないように工事を行いますが、音をゼロにする事は出来ません。
そういった場合にトラブルが発生しないよう、事前に近隣の方にご挨拶に回ってから工事を行います。
お客様は安心して工事をお任せ下さい。
手続き関係、近隣へのご挨拶が終わった時点で、工事スケジュールに従い解体工事を進めていきます。
騒音や防塵対策に細心の注意を払い、安全第一の施工を行います。
当社は、解体工事の際に出た廃棄物の処理も責任を持って行ないます。
廃棄物処理の際にはマニフェストを発行し、100%適切な処理を行いますので、ご安心下さい。
※廃棄物処理に関しては、不法投棄など違反した場合には、施工者だけでなく施主様にも責任が問われる場合があります。
解体工事が完了。
整地した状態でお引き渡しとなります。
会社名 | 佐取建設 株式会社 |
許可番号 | 許可番号:栃木県知事(般-2)第26144号 |
代表取締役 | 佐取 光政 |
所在地 | 〒326-0022 栃木県足利市常見町3-7-6 |
TEL | 0284-42-1504 |
FAX | 0284-44-1509 |
URL | http://www.satori-k.com/ |
satori@satori-k.com |
|
業務内容 |
・建造物解体工事全般 ・各種構造物解体工事 ・アスベスト徐行工事 ・土木工事一式 ・外構工事一式 ・山林伐採工事 ・産業廃棄物収集運搬業 ・空き家管理 ・不用品回収 |
![]() 私ども佐取建設(株)は、創業以来、地域密着した技術力の高さと、高品質の工事を提供しております。 |